製品について|ブリスターパック・シェルパック・スライドパック・POP・什器・トレイなどを製造し、お客様の課題を解決します!

お問い合わせ tel:03-3899-8201

製品紹介

  • 再生PET   MAPKA     環境材料

  • スライドパック

  • 部品トレイ

  • 規格トレイ

  • 規格スライドパック

  • 規格シェルパック

  • ブリスターパック

  • ハイブリッドパック

  • 圧空成型

  • クリアケース

  • シェルパック

  • 射出成型

  • 耐熱GPET2mm

  • 加飾成型

  • 3Dスキャナー

  • インクジェット

  • 各種什器

  • カッティング

  • クリーン対策

  • 飛沫対策グッズ

  • 真空圧空成型機

  • 輸送

  • 金型

  • 検品・組み立て

  • 真空成形

部品トレイ

部品トレーについて

部品トレー(プラスチックトレー)は商品の包装材としてだけではなく、緩衝材・搬送資材としても幅広く活用されています。
当社では、金型代要らずの規格トレイを豊富なサイズでご用意しております。
規格トレイは、単発でリピート生産をご希望でない場合でも、より安く、より早く、
ご利用いただけます。
使用目的や製品サイズをお聞かせ頂ければ、条件に合うトレイをお探しいたします。
完全社内生産ですので、高品質・低価格でご提供します。

規格はこちら

詳細を見る

オリジナルトレイ(用途に合わせて金型から製造するトレイです)

東京パックがトレイで解決した事例の一部をご紹介いたします。

詳細を見る

透明(帯電防止練込タイプ塗布タイプあり)シート

透明なのでトレイの底から製品を確認できます。

詳細を見る

ナチュラル・白(帯電防止練込タイプ塗布タイプあり)シート

高分子系の永久帯電防止剤を練り込んだり複合材として表層に張り合わせることができます。

詳細を見る

導電シート(黒・グリーン)

PS材およびPET材が有り表層にカーボン以外の導電インクで印刷してあります。

詳細を見る

透明導電PETシート

PET材の表層にカーボン以外の導電材を化学反応で処理をしているためにこすれて取れることが無く洗浄トレイなどに向いています。

詳細を見る

黒導電シート

カーボン練り込みタイプ。
PS・PET表層印刷タイプが有りカーボン練り込みタイプに比べカーボンが落ちにくくなっています。

詳細を見る

適正な材料選択

工業製品は静電気を嫌うものが多数あります。
静電気が発生すると、空気中に浮遊しているゴミやチリなどが付着してしまい製品に多大な影響を及ぼすことがあります。
静電気を防止するには2つの方法があり、一つは導電性の素材を使用し電気を通すことで静電気の発生を防ぐ方法と、もう一つは、静電気を防止する成分
を素材に配合する事で、静電気を防ぐ方法です。
どちらも目的は同じですので、お客様のご使用条件等に合わせて適切なものをご提案しています。
また最近は、シートメーカーの開発により色々な機能性タイプの材料が開発されています。製品に対して、より適した材料をご提案することが出来ます。
弊社は海外にも工場が有りますので日本と海外で調達できる材料をご提案することが出来ます。

詳細を見る