社長挨拶

技術者としての
チャレンジスピリットを胸に!
真空成形・圧空成形は、日々技術改革を繰り返すお客様の製品と連動した「進化の連続」が求められる分野です。私たち東京パックは、1967年に設立以来、常に旺盛な探究心を胸に、半世紀にわたって限りなき挑戦を展開してまいりました。
今、何が変わろうとしているのか。何を求められているのか。
時代の要請とお客様のニーズの中で、これまで培ってきた成形技術のすべてを投入し、新たな課題に粘り強く挑み続けること。私たちは、この積み重ねによって、お客様の信頼を勝ち取ってきたと自負しております。
「技術力」「情報力」「独創性」、そして「人間性」。
この4つのファクターのどの1つが抜けても、お客様にご満足いただける結果は導き出せません。自らの可能性を自ら拓くために――私たちは、真空・圧空成形の技術集団として、常に不可能に挑戦し続け、お客様と豊かなパートナーシップを築いていきたいと考えています。
ISO9001
東京パック株式会社は平成20年4月、
品質マネジメントシステム「ISO9001」を取得いたしました。

ISO9001とは、スイスのジュネーブにある「国際標準化機構(ISO)」が定めた、製品・サービスの品質保証のための国際規格(標準を定めたもの)です。
製品・サービスに信頼性を与えるために組織が構築すべき「経営の仕組み」をルール化しています。
ISO9001の認証を取得したということは、その組織の品質保証の仕組みが国際的基準に適合していることを意味します。
今後もお客様満足の実現を基本とし、常にお客様の期待以上の製品を提供すべく努力を続けていく所存です。
会社概要
会社名 | 東京パック株式会社 |
---|---|
会社設立 | 昭和42年7月26日 |
資本金 | 10,000,000円 |
代表取締役 | 田畑 虎幸 |
本社所在地 |
〒121-0824東京都足立区西伊興1-18-4 TEL:03-3899-8201/FAX:03-3855-5657 |
工場所在地 | |
主要取引先 | 電子部品メーカー、化粧品メーカー、自動車用品メーカー、家電メーカー、総合雑貨メーカー、その他 |
取引銀行 | みずほ銀行足立支店、城北信用金庫西新井支店、きらぼし銀行竹の塚支店 |
関連会社 | 上海通鵬電材有限公司 |
会社説明動画 |
会社沿革
1963年(昭和38年) | 東京都荒川区町屋にてポリエチレン袋加工販売(個人)創業 |
---|---|
1964年(昭和39年) | 真空成形の包装開始 |
1967年(昭和42年) | 有限会社東京パック工業として法人設立 |
1974年(昭和49年) | 真空成形2次加工スライドブリスター加工開始 |
1975年(昭和50年) | 本社を東京足立区に移転 |
1977年(昭和52年) | 第一工場を足立区に移転 |
1983年(昭和58年) | 本社兼第二工場建築落成 |
1992年(平成04年) | ドイツILLIG社製全自動成形機導入 |
2001年(平成13年) | NCフライス導入精密金型加工開始 |
2002年(平成14年) | 中国深圳地区真空成形品およびクリアケース販売開始 株式会社浅野研究所から大型真空圧空成形機導入 |
2003年(平成15年) | 茨城県牛久市に関連会社TPシステム設立 |
2005年(平成17年) | 中国上海市に関連会社上海通鵬電材有限公司設立 |
2007年(平成19年) | 中国深圳地区真空成形製造拠点設立 |
2008年(平成20年) | マネジメントシステムISO9001取得 |
2008年(平成20年) | フィリピンマニラ現地成形メーカーと技術提携 現地で真空成形品の製造販売開始 |
2009年(平成21年) | 上海工場生産効率向上のため日本製設備導入 |
2010年(平成22年) | 日本大学芸術学部と産学連携による真空成形容器のデザイン開発 |
2010年(平成22年) | 東京国際包装展2010に出展 |
2010年(平成22年) | 石原東京都知事より経営革新承認 |
2011年(平成23年) | 第一工場、第二工場、牛久工場を統合し三郷市に新しく東京工場稼働 |
2011年(平成23年) | リアルパック技術により足立ブランドに認定される |
2012年(平成24年) | 超圧空成連続成形機導入、環境にやさしいエコ成形開始 |
2013年(平成25年) | 第8回TASKものづくり大賞で大賞受賞 |
2014年(平成26年) |
超圧空成形機導入加飾成形開始
ミマキエンジニアリング製モールドジェット導入 社内で印刷開始 自社ブランド「カバール」を立ち上げBtoCビジネス開始 量産に伴い大型インクジェット導入 布施真空社製レーザートリミング機導入 第9回TASKものづくり大賞で奨励賞受賞 |
2015年(平成27年) | 量産体制に伴いトーコー社製連続真空圧空成形機シャトルシステム導入 |
2016年(平成28年) |
ACS社製振動カッティングプロッター導入 販促什器製造開始 |
アクセスマップ
本社

〒121-0824東京都足立区西伊興1-18-4
TEL:03-3899-8201 / FAX:03-3855-5657
【電車でお越しの場合】
JR日暮里駅より日暮里・舎人ライナーに乗り換え谷在家駅より徒歩5分
モノレールが開通しました(2008/04/03)
東京都交通局日暮里・舎人ライナー詳細はコチラ
【お車でお越しの場合】
首都高川口線扇大橋インターを降り、扇大橋下交差点を右折、直進3キロ右側
東京工場

〒341-0058埼玉県三郷市彦江1-61-1
TEL:048-949-3711
FAX:048-952-5121
中国・上海工場

上海市青浦工业园区天盈路502号B4(3号楼)
TEL:+86-021-59227258
FAX:+86-021-59227268
フィリピン工場
Lot15,Block20PhaseIVCEPZ,Rosario
Cavite,Philippines
TEL&FAX:+63-46-437-0046